アルバイトと時間シェア
明日は、久しぶりに派遣会社に頼んでアルバイトを用意して頂きましたのでそちらで夕方から働きます。
今考えているのが派遣会社でアルバイトしながら月最低5万円くらいの収入と農業収入で再自立を目指すこと
まぁ派遣通さずに周3日くらい、アルバイトでも良いんですが 気象状況、農繁期を考えると都合のつきやすい派遣会社は、今後もお世話になるかもしれませんね。まずは、当座お願いしますが
ようは、露地栽培農家の場合台風やらなんやらで気象リスクもあります
ただ3反言ってもありますから農業収入もそこそこ得られる時には、得られると思います。
また量産し流通にのせ、面積を管理するタイプの農業経営か
品目数を増やし地場消費を狙って経営するか
が初期では、望ましいと考えまして自分は、乗用トラクターなど大型機械がなく かつ、浜松市の場合
JAとぴあ浜松(農協)など直売所運営者が多いことからやはり良いと考えています。
ちなみに、
JAとぴあ浜松のファーマーズマーケット (三方原を起店に、東店、新設の白脇店)
わくわく広場ららぽーと磐田店
をメインに
そのほかじねんさんや、ご近所マーケットさん、あと今後ゆめ市会さん
またどうしてもそれでもロット端数など出ますから湖西青果市場の利用を考えています
また今は、ちょっと定例会などいけなくなり疎遠になりつつあるらびりんすゆうとうや、ひまわり2525プロジェクトなど地域活性化のボランティアとコラボレーションした商品開発
(※しそジュースとかね。)
を考えています。
農業をひろくシェアしたい。人と共にありたい
と思います。
また引き続き、周辺の農家さんたちに敬意をはらいながら
地域の一員として草刈り、お祭りなどには、参加したいと考えています。
本日は、体調不良のためJAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店納涼祭に協力出来なかったんですが(汗)
頑張ります。
関連記事