さわやかなカップル?

岡本

2012年06月09日 02:57

カップルという風に言ってよいかな

昨日オイスカ高校前を夕方雨が降り出す中、私は、家路にむかっていたのですが高校生2人組

女の子が傘をもち
男の子が自転車をおして仲良く2人で一つの傘をさして高校の方から歩いてきました。

もちろん歩行者優先は、車を運転するマナー

止まって彼らに渡りなさいと合図してあげたら『ありがとうございます』とはっきりした声で2人して会釈

微笑ましくも、自分には、そうした機会は、無かったなとちょっぴり感慨深く考えた瞬間でした。

私は、16歳〜25歳までヤマギシの農場で働いていたんですが豊里(三重県津市)なら同世代は、多かったでしょうが私の働いていた農場は、あまり若者がおらずかつ、そういう関係で私は、たくさん仕事を頂いたため人と接するより鶏たちと接することや野菜と接する方がずっと多かった次第です

どちらが良い青春かと言われても今更ですしそれは、それ
第一私は、自分の人生を生きているだけで丸儲けと考えていますから、不幸せとは、思わないんですが

ただいかんせん

女性の扱いは、きっとあの少年よりは、下手なんだと思います。
少年は、少女とごく自然に接しており自分には、意識してしまってきっと難しいなと素直に少年に敗北感を感じてしまいました。

まぁ不慣れ、不器用 つい身構えてしまう…

ちょっぴりそこは、これから治さないと、いけませんね。


さらにそれを意識したのが家に帰りmixiのマイミクさんのつぶやきにコメントして

うむ、
婚活が最近流行ってきているけど、出会い(瞬間)だけだとメッキみたいもんだよなと

思ってコメントしたのですが、自分は、やや身構えすぎて余計なのかなとあとから考えてしまった訳です。


出会いでなく婚活ですので結婚後のことも考えた分野で中身ある人間でなければいけないのですがあれこれと考えすぎ
経済力やらなんやかんや

でもね。やっぱり大切なのは、あの少年少女のような自然でさわやかな関係なんじゃないかと思ったわけです

もっとも現在の経済状況じゃ自分ですら養えないんですから困ったものですのでそれは、最低限脱し
もっと人間として素直に接していけるようにならないとと思いました。


関連記事