新商品 ミディ大根


ミディ大根(アルタリ大根)です


カクテキを作る大根といえばわかりやすいでしょうか

浅漬けももちろん
やや辛いのですがサラダや煮ても美味しい

また大根おろしもいけます



同じカテゴリー(農園日誌)の記事
営業してます
営業してます(2012-09-27 20:10)

キャベツ
キャベツ(2012-09-26 21:21)

経営のはなし
経営のはなし(2012-09-18 23:50)

すぺーす作り
すぺーす作り(2012-08-18 11:34)

経済学なお勉強
経済学なお勉強(2012-08-15 18:42)

この記事へのコメント
こんにちは(^∇^*)/
大根☆大好物です!
もっと好きなのは 大根の葉です♪
大根の葉を求めて無人販売のハシゴしてます(笑)
Posted by がーりっく at 2011年10月30日 10:15
>がーりっくさん

良かったぁ。
実は、おかもと農園の看板商品の黒大根は、葉があまり美味しく無いんです。

で葉の美味しいアジア系大根も欲しい
そう思って導入したのがこのミディ大根
葉というか茎も美味ですのでなるべく葉(萎れちゃわない範囲で)をつけた形でパックしま~す。

ちなみに販売は、高丘にあるホットファームから。
浜松城公園で来週土日に開かれる家康楽市からのお目見え予定です。
Posted by 岡本 at 2011年10月30日 23:01
この間コメントをさせて頂いたものです!返信して下さっていたのを気づかずにいました…(^^;;
あの、東京在住のため、購入が難しそうです…。
私の周りの方も東京の方が多いのです…。
Posted by ひろみ at 2011年11月16日 23:38
ひろみ様
今回は、ごめんなさい
浜松で販売させて頂くことになるかと思いますが

実は、私高橋がなり社長の『国立ファーム』と取引を希望していたりします
ツイッターで国立ファームの社員の皆さんといろいろお話させて頂いていますがお野菜にたいする愛情、それに、新しい野菜にたいし前向きなチャレンジ精神、どれをとっても私には、今のところ合格です

あとは、実際店舗も見させて頂き(高橋社長いわく改善点がたくさんあるとの部分も有るのでね)判断していきますけどね。

またこちら側の私の可愛い子たち…つまりお野菜も国立ファームの方にご試食頂いて判断をお願いするかと思いますが

もし国立ファームで取り扱っていただけるようになりましたら当ブログで報告しますね。

またそれ以外にも東京方面ですと築地の問屋様にも数軒気になる方が居ますのでそちらも検討していきます
(いずれもお野菜にたいし愛情を感じられる方々です)

よろしくお願いします。
Posted by 岡本 at 2011年11月17日 20:11
返信ありがとうございますm(_ _)m
もしこちらで手に入る様になったら、ものすごく嬉しいです!!
良い結果になると良いです…。
Posted by ひろみ at 2011年11月20日 02:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新商品 ミディ大根
    コメント(5)