うーん
うーん
うーん
うーん。
悩む
今日フィッシャーマンズマーケットさんに今期最期の紫芋パープルスイートロードを納品してきて雑談
ズッキーニのお話
自分は、正直言うと焼いて旨い丸ズッキーニは、大好きだ
かぼちゃに近いホクホク感。甘み、なによりボリューム感。
だが、日本人には、丸ズッキーニよりキュウリ型ズッキーニの方が馴染みがあるし売れるらしい
確かに包丁も入れやすそうだし、使いやすいかなぁ。
実際、富塚のLaCASAさんには、キュウリ型(つまりノーマルな)ズッキーニの方が使いやすいという貴重なご意見を頂いたし
こうなったらどちらも作付けしようかなぁ
実は、今週末かぼちゃ部会があり来年の資材注文がかぼちゃは、すでにはじまるので合わせて夏作予定もそろそろ組まないといけない訳で
(ちなみに苗キャップ(保温用資材)は、かぼちゃ栽培のものを流用予定なので、だいたい1〜3ロット分の苗キャップをかぼちゃ栽培分にプラスしてかぼちゃ部会に注文しないといけない。年内に栽培数を確定しないと)
ズッキーニ問題は、贅沢な悩みの種です
イタリアンのシェフの皆様の率直なご意見お待ち申し上げます。
まぁこの分だとどちらも作付けするけどね。多分
あと花ズッキーニ
来年は、注文でお受け出来るようにしないとなぁ
兼業先のホットファームやお世話になってるフィッシャーマンズマーケットにも相談して花ズッキーニは、考えていきます。
※注文量が穫れない(花が咲かないと穫れないため)場合も天候などで御座いますが可能な限りご注文にお答え出来る体制は、作りたいと思っています。
花ズッキーニのフリッターも美味しいしねぇ(笑)
こちらの体制作りも考えないとです。
いろいろ悩み多きお年頃です