同級生からメールが来ましたよ。

このブログを見ていてくださったらしく自分の小中学校時代の同級生からメールが来ました。

そうそう今度普段から兼業先で一緒に仕事をさせて頂きます、ホットファームの店長さんも既にこのブログを知ってたりします。

…うん、身近な人々に知名度が上がってきたよね。

そうそう同級生というと自分は、

浜松市立伊佐見小学校
浜松市立湖東中学校
(どちらも基本的に同じ年)



学校法人伊東学園 テクノ・ホルティ園芸専門学校
(正式名称で卒業専攻まで並べると思いっきりジュゲムな名前になりかねるこの学校の同級生は、ほとんど8歳下…)

の2種類しかないんです

同窓会少なくて寂しいッ

とあまり思ってもないことを書いてしまいました。テヘッ(笑)


※なぜなら
おかもと農園のあるエリアは、隣の雄踏町とはいえ、すぐ真ん前が湖東中学校校区

ゆえに会おうと思えば小中学校時代の同窓生は、一部は、いつでも会えますし(古人見の料理屋さんの魚鈴さんとかね)

また園芸専門学校という特殊ジャンルだけに業界人として活躍されている方が(私のを活躍と書いてよいか悩むが…一応業界人の端くれとして)多いのでなんとなくわかるし


…別に同窓会なんてしなくていいんだから←とツンデレ。


でもでもメールを貰って正直嬉しかったのは、ここだけの話です

って書いて公開してるがな(笑)

はい…私基本的に人の繋がり大好きな人懐こい性格です(当者比)


そうそう8歳下の方が圧倒的多数である
(1人私の父の2歳下の同窓生がいて埼玉県嵐山で造園会社を起こして頑張っていらっしゃいますけれど、その方以外にも数人私同様社会人入学して学んでいました。私の時代は…)
埼玉県行田市にある学校法人伊東学園 テクノ・ホルティ園芸専門学校 は、この土日で文花祭だそうです
ちなみに誤植でなく園芸専門学校なので文化祭は、文花祭と言います。

園芸とかガーデニング、フラワーアレンジメントに関心興味のある方は、ぜひ

って遠いね。

まぁ北海道から沖縄まで全国からそういう仕事に興味のある方が学ぶ学校で

就農準備校も併設しておりますからそんな学校に関心がある高校生・社会人は、良かったら問い合わせてみてくださいね
ちなみに私が卒業した卒業専攻は、正式名称
園芸一類学科 花卉栽培専攻(現在は、改組され園芸流通専攻だっけ?が引き継いでいる農業経営者のための専攻) と言います。
学校名から並べたらジュゲムですよね。

…どうでもいいですね。

では、また


同じカテゴリー(私のむかし話(自分史))の記事
バカ話パート2
バカ話パート2(2011-11-28 21:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
同級生からメールが来ましたよ。
    コメント(0)