SITEMAP

農園日誌
2012/10/02 離農することになりました
2012/09/27 営業してます
2012/09/26 キャベツ
2012/09/18 経営のはなし
2012/08/18 すぺーす作り
2012/08/15 経済学なお勉強
2012/08/08 キャベツをめぐるお話です(Tさん必見よ!)
2012/08/01 ファーヴェバージョンアップ。
2012/08/01 草刈り進行中
2012/07/14 再建情報・・・1 草刈と新路線
2012/07/12 ブランド
2012/07/09 じねんグループの皆さんへ
2012/07/09 藤谷さんへ
2012/07/09 感謝と決意。
2012/07/06 ご心配おかけしています。近況
2012/06/12 かえるのたまごみたい
2012/06/06 現代版わらしべ長者
2012/05/31 経営再建について
2012/05/29 おかもと農園よりお知らせ(秋からの予定お知らせ)
2012/05/29 6月2日放送予定(関東)
2012/05/20 おかもと農園 一時休農のお知らせ
2012/05/14 浜松市と話し合ってます。
2012/05/14 おかもと農園より大事なお知らせ
2012/05/08 ファーヴェ販売はじまる
2012/05/07 実家の支援で
2012/05/03 国立ファーム様へ謝罪。
2012/04/27 農業参入のコンサルティングをはじめました。
2012/04/24 ゴムとは、違うのだよ。屋号の話
2012/04/19 赤花蔓無し絹莢豌豆出荷です。
2012/04/09 カッコイい無人販売を志都呂で発見
2012/04/05 ららぽーと磐田。
2012/03/26 ご支援感謝です。
2012/03/21 ホワイトセージ栽培検討中
2012/03/21 サボイキャベツ
2012/03/21 種を蒔かないものに収穫は、ない
2012/03/17 雨だぁ
2012/03/15 第一弾 かぼちゃ定植 くり将軍
2012/03/15 廃業の危機とお知らせ
2012/03/09 落ち込んだりもするけれど
2012/02/29 おかもと農園からお知らせ
2012/02/25 敢えて露地トマト。
2012/02/22 青年就農給付金アンケート
2012/02/21 告知:4月からのお話
2012/02/12 東京の食品会社大手からのお話
2012/02/10 ご縁からの営業
2012/02/04 ホワイトセージの種入荷しました。
2012/01/23 かぼちゃ苗発注しました。
2012/01/22 オイスカ開発教育専門学校を訪問
2012/01/21 先日は、皆さん有難うございました。
2012/01/17 大河ドラマ
2012/01/15 金井農園さんの記事を読んで
2012/01/13 石灰窒素を導入します。
2012/01/13 先輩農家を訪問しました。
2012/01/13 黒大根ネット販売のお知らせ
2012/01/12 おかもと農園年間生産計画が出来ました。
2012/01/09 仕事はじめ
2011/12/27 キャベツの研究(計画作成中)
2011/12/23 生産者として
2011/12/22 黒大根絶賛発売中
2011/12/06 おはようございます。
2011/12/03 来期かぼちゃ以外の予定です。
2011/12/02 お問い合わせありがとうございます。
2011/11/28 夏のかぼちゃ予定
2011/11/25 ノギャルさんのお話
2011/11/22 おかもと農園とお付き合いのある直売所さん
2011/11/20 経営。
2011/11/17 あなたは、どちらで食べたい?
2011/11/14 悩む、悩むよズッキーニ問題
2011/11/11 黒大根・ファーヴェ増産です
2011/11/09 さてわかりやすいかな?
2011/11/09 お好み焼き屋さん必見!!
2011/11/04 今週末は、皆さん、『家康楽市』ですよ。浜松城公園にて。
2011/11/02 豆まきです。
2011/10/29 新商品 ミディ大根
2011/10/29 カーボロ・ネロ発芽せずのお知らせ
2011/10/17 こんなお野菜を出します。
2011/10/11 実験予定
2011/10/10 イタリアンなシェフのあなたへ…玉ねぎご案内。
2011/10/08 庄内白菜復活プロジェクト始動!?
2011/09/27 0限目活動!?
2011/09/22 私兼業先が変わります。
2011/09/18 伝統野菜 庄内白菜の種を探しています。
2011/09/10 大絶賛されたあの子も
2011/09/10 もちろんうちの代名詞も!!
2011/09/10 幻の黄金蕪浜松上陸です!!
2011/09/04 負けられない戦いがキター!!
2011/09/01 チョンガク大根ということ。
2011/08/31 姉さん事件です
2011/08/13 今日の成果…売り上げ0
2011/08/13 ついに
2011/07/23 再生へ
2011/06/29 ファーマーズマーケットその後の対応
2011/06/23 アンデスレッドが穫れたよ!!
2011/06/19 正義の味方ですが…
2011/06/19 なぜなんだろうね?
2011/05/22 試作してみました。薔薇ジャム。
2011/05/08 おかもと農園の場所。
2011/05/08 【必見】ファーヴェシーズン解禁!!
2011/04/24 おかもと農園 よいよ2011年度始動
2011/04/04 おかもと農園 夏のラインナップ完成
2011/04/04 バターナッツ品種変わります。(大事なお知らせ)
2011/02/28 黒大根を調理してみました。
2011/02/23 畑で遊んでみませんか…市民農園利用のお勧め。
2011/02/21 黒大根シーズンオフ。と直売お知らせ
2011/02/14 雨なのかよ!!
2011/02/08 黒大根 浜松解禁?
2011/01/29 今年も…なの?
2011/01/16 レモングラスを試験してみる!
2011/01/10 夏作予定
2010/12/26 黒大根だよーん。
らびりんす ゆうとう 通信
2012/01/13 提案 取り組みたいこと らびりんすゆうとう編
2011/11/11 らびりんすゆうとうの宿題です
2011/11/09 らびりんすゆうとう定例会お知らせ
2011/10/15 異国迷路のクロワーゼとらびりんすゆうとう。
2011/10/14 らびりんすゆうとう 定例会にお客様。
2011/09/10 ちぎってください!幸せな気分になれますよ!
2011/08/23 らびりんす ゆうとうの皆様へ
2011/05/09 らびりんすゆうとう定例会へのお誘い
2011/04/07 お花見は、いかがですか…雄踏町より
2011/02/22 らびりんす ゆうとう誕生
2011/01/05 雄踏活性化案(ええ案)
JAとぴあ浜松のこと
2012/06/14 品質
2012/06/12 ファーマーズマーケット総会出てきたよ。
2012/06/12 被害状況を確認いただきました。
2012/04/19 農協とおかもと農園の関係について
2012/02/22 かぼちゃ部会プラス
2012/01/30 経営改善計画書策定へ
2012/01/30 黒大根絶賛発売中(笑)
2011/12/02 ファーマーズ三方原店に厳重抗議いたします。
2011/11/23 農薬の散布指導
2011/11/19 JAは、既得権の団体ですかね?現役組合員より
2011/11/11 浜松市況2011・11月上旬
2011/11/02 農協に苦情をお伝えしました。
2011/08/29 JAとぴあ浜松に注文したいこと。
2011/08/11 おかもと農園 ファーマーズマーケット出荷お知らせ
2011/06/30 ファーマーズ三方原店も。
2011/06/24 ファーマーズマーケット南店のお知らせ
2011/06/24 かぼちゃ出荷解禁です。
2011/04/07 かぼちゃ文科会総会。
2011/04/03 緊急です。静岡県産野菜は、安全です。
2011/01/29 JA愛知みなみ常春部会おめでとうございます。
2011/01/15 しょっぱい菜って
2011/01/14 わーい勉強会だぁ
2010/12/17 かぼちゃ部会加入
まちは、びっくり箱だぁ
2012/03/26 ごめんね ありがとう!!
2012/01/30 休止のお知らせ
2012/01/10 提案 取り組みたいこと まちびく実行委員会編
2011/09/17 おはようございます!
2011/08/29 スポンサー募集とのこと。
2011/05/31 実は、中区とは、私ご縁が
2011/02/22 温かみのあるまちびくへ
エコプロin浜名湖…その後環境問題を考える
2011/05/14 エコプロのはなし
浜松楽農会通信
2010/12/18 農業体験のはなし
2010/12/16 地大豆探してます。
真面目な婚活日誌
2012/06/13 浜松市は、やらないか(笑)
2012/06/09 さわやかなカップル?
2012/02/01 年下の女性
2012/01/27 彼女と別れました
2011/08/01 あんたも好きねぇ
2011/07/23 思うこと
2011/05/14 コンカツよりも
2011/02/14 もし、2人以上魅力的な方を知ってしまったら
2010/12/24 で何が出来る?
2010/12/22 えっ、諦めちゃう?
2010/12/17 彼女すら居ません。
日常のひとこま
2012/08/31 退去と、新しいくらし
2012/08/25 37になりました。
2012/08/12 ふぇいすぶっく
2012/08/11 ムーランさんが復活してたよ。
2012/08/01 アルバイトと時間シェア
2012/07/25 倒れました。(自宅療養)
2012/06/20 台風被害速報
2012/06/19 『台風ふいた』なう
2012/06/14 珈琲は、ブラックですか。でも企業は、ブラックいやです。
2012/06/12 只今絶賛キャンペーン中
2012/06/09 近況について。
2012/06/03 待ちぼうけ
2012/05/28 おばあのこと
2012/05/19 千葉県 自衛隊 災害派遣
2012/05/13 僧侶的生き方が理想的なんだけど
2012/05/03 少し考えてみませんか 次長課長の河本さんのお話
2012/03/29 悪気は、無いんだけどね。
2012/03/26 縦割り行政
2012/03/24 まてまてまて!!
2012/03/23 はっきり言うと
2012/03/22 骨ぬき!!寝込み中。
2012/03/21 カラダが資本だからね。
2012/02/27 兼業先探し!
2012/01/04 今年の抱負 生活編
2012/01/03 旭日興年
2011/12/10 うーん やヤバい
2011/12/06 ホットチョコレート
2011/10/27 過ぎ越しの日
2011/10/24 ピッツアもどき(笑)
2011/10/24 ラタトゥユ♪
2011/10/21 キャラクター選手権(毎日新聞主催)
2011/10/20 ガソリンの給油
2011/10/14 おやおや…!!
2011/10/06 あと数回で…さようなら。
2011/09/28 被災地
2011/08/29 お悔やみ申し上げます。
2011/04/10 読む価値のあるなしは、編集部次第?!
2011/01/13 謝罪します。
2010/12/18 佐鳴湖公園の紅葉です
2010/12/17 忘年会
農業に就きたい方へ。就農アドバイス!!
2012/05/29 経営継承か、新規就農か
2012/04/27 のうどう
2012/02/18 青年就農給付金について(浜松市)
2011/12/17 お金を稼ぐこと。
2011/12/11 農業をしたいのか流通業をしたいのかを考えて。
2011/12/04 農業に対するイメージ間違えてませんか?
2011/11/27 補助金の実態を知ろう
2011/10/21 いぶきさんへ
2011/10/15 高橋がなり社長のつぶやき観察なう
2011/10/12 実は、イタリアンのお店は、多いのだけれど
2011/10/05 150万円くれたら就農しますか?
2011/06/30 お亡くなりになってしまってたので(2009年当時)
2011/06/30 掘り出し物でした(2009年当時)
2011/06/30 浜松市北区農業委員会に感謝!!(2009年当時)
2011/06/24 愛知県亡命計画とは?(2008当時)
2011/06/24 静岡県農業大学校と裏切り(2008年当時)
2011/06/24 静岡県西部農林事務所(2003年当時)
2011/06/24 静岡県東京事務所(2002年当時)のはなし
2011/06/24 静岡県と浜松市。
2011/05/14 磐田農業高校の薔薇園…開花中。素晴らしいです!
2011/01/13 TPP特集 4 それでも…
2011/01/13 TPP特集 3 TPPと野菜農家
2011/01/13 TPP特集 2 TPPと農業
2011/01/13 TPP特集 1そもTPPってナニ
2010/12/19 法人就農失敗談。
2010/12/19 法人就農ってナニ
2010/12/19 まず私のこと
まちぶら探検記in浜名湖
お知らせ
2012/06/23 経営再建のメド…兼業決まる。
2012/05/02 エイプリルフールみたいな車の税金の話
2011/12/27 検索キーワードより兼業について
2011/12/07 YO 痛だよ!
2011/10/16 ドタバタ…ついにかんざんじへ。
2011/10/16 子どもたちのために!!不登校の方など相談会ですよ。
2011/10/05 かんざんじに住みます。
2011/03/24 浜松祭 中止と私
2011/02/12 体調回復とみがくらぶレッスン参加のお知らせ
2011/02/10 体調不良のお知らせ
2010/12/30 一年間ありがとうございました。
2010/12/16 カテゴリーを作りました。
コミュニティーガーデン ひまわり2525
2012/08/25 明日は、♪
2012/08/25 なんでしょうね
2011/11/21 ノギャルさんに会いに行ってきまーす。
2011/02/06 浜名湖ガーデンパーク と村櫛にて
2010/12/26 本日は、忘年会でした。
想い
2012/08/09 畑じゃ金を作らない。
2012/08/09 犯罪予告
2012/08/07 富山昌克先生から応援して頂きました。
2012/08/06 政治家になるかもね
2012/08/06 技術屋をいじめるのは、感心出来ません。(反原発。)
2012/08/03 イタリア野菜との出会い
2012/08/03 大阪地方裁判所に厳重抗議いたします。
2012/07/18 いじめは、犯罪
2012/06/24 魂の叫びをよかですか?
2012/06/21 原発稼働に対する住民投票などから原発についての想い。
2012/06/19 拝啓 総理大臣閣下
2012/05/24 大麻っ
2012/05/24 ひとりの人間をよってたかって。
2012/05/11 TPPと自民党
2012/05/06 コンプライアンスを考える…就活
2012/04/30 コンプライアンス
2012/02/29 ムーンカフェスタンザさんに行った話
2012/02/24 農業と労働基準法
2012/01/26 農業塾と農援隊構想
2012/01/12 あるところに
2011/12/18 またまた進学相談会だよ。とその前に
2011/11/07 家康楽市を終えて。
2011/10/27 格差社会を実現したい。
2011/10/19 単価について。
2011/10/13 環浜名湖地域を盛り上げたい
2011/10/11 足跡から『巨大科学』について
2011/10/10 なんか違う
2011/09/06 メンタルサポートの必要性と残念なお話
2011/06/05 隔世の想いと、カミングアウト
2011/04/19 考えが変わりました!
2011/04/10 みんなへ。
2011/03/03 サッカーや野球と農業
2011/02/21 繋げたいんだ。様々な想いを
2011/01/17 探し中です
2011/01/13 1/7 高塚にて。
園芸基礎講座
2011/09/18 浜松市内の残念な例と良い例…鉢植え。
2011/05/01 農薬についての真実(永久保存版)
閑話休題
2012/08/27 いまだに
2012/06/03 労働について
2012/05/24 サークルKも
2012/05/09 ひねくれ者 やっと師の気持ちを知る
2012/05/08 小咄 鶴島師匠とおかもと農園
2012/05/03 ブス暗殺事件!?
2012/03/15 悩む話
2012/02/29 229事件
2011/12/18 ブログ検索キーワードより
2011/12/18 人間変われば変わるものだね。
2011/12/07 2Chを閉鎖せよ!?
2011/10/08 和、わっ服?
皆様に感謝を
2012/04/29 そうそう家康楽市行ってきましたよ。
2012/04/29 本日は、昭和の日
2012/04/09 アクセスキーワードから『JA既得権益』ですか?
2012/03/17 傷だらけでした。鈴木めぐみさんとお話した感想
2012/02/18 そうそう体調回復(それでもまだまだ)な話
2012/02/12 トミー先生からです。NHK趣味の園芸
2011/10/21 11月5・6日は…
2011/10/11 キーワードから 黒大根(笑)
2011/10/11 をぶみ学習のための資料4…『インターネット』ってなぁに
2011/10/11 をぶみ学習のための資料3…『園芸福祉』ってなぁに
2011/10/11 をぶみ学習のための資料2…『兼業農家』ってなぁに
2011/10/11 をぶみ学習のための資料…『農商連携』ってなぁに
2011/10/11 園芸家としての仕事
かんざんじ温泉朝市・ホットファーム
2012/02/23 またビブレに出てます。チェックを
2012/02/10 ホットファーム、ビブレ浜松に掲載される
2012/01/27 お仕事なう(笑)
2012/01/15 もうすぐ もうすぐこんにちは
2011/12/25 奇跡のトマト?
2011/12/18 ホワイト家族発売中?
2011/12/13 トマト急成長中♪
2011/11/28 ファイトいっぱい!?
2011/11/25 自社農場から『キャベツ』です!
2011/11/22 農家さん募集のお話
2011/11/06 ホットファーム高丘店おすすめ
2011/11/06 今日は…浜松城公園です
2011/10/17 ホットファーム。
2011/10/09 今日のかんざんじ温泉朝市
2011/10/07 家康楽市
私のむかし話(自分史)
2012/04/03 ホットファームの短い勤務を振り返って
2012/03/25 高等学校卒業程度認定試験をとりたい方へ。
2012/03/23 キャリアカウンセリング
2012/03/22 ヤマギシについて想うこと。
2011/11/30 トマトハウスは…禁煙席です
2011/11/28 バカ話パート2
2011/11/28 バカ話です!
2011/10/15 同級生からメールが来ましたよ。
みんなの農園。CSAってなぁに。
2012/09/12 えっ?お野菜が、貰えるの?
おかもと農園よりイタリア野菜提案
福祉と農園芸の幸せな関係。
2012/08/17 公園のあり方を考える
2012/04/27 福祉業界の常識を捨ててください。
生産スタイル
2012/05/02 おかもと農園的実験なう。
2012/03/01 サンプル送付規定
2012/02/27 おかもと農園の熟度に対するこだわり
2012/02/23 東京ならび京都の皆様へ
2012/02/16 生産スタイル…はじめに
おかもと農園カタログ
農業原理(土壌、病虫害、作物の科学)
農業経済(せっかくだからよく売ろう。)
意見
2012/09/22 原発県民投票について
▼カテゴリ無し
2012/11/01 最後に
2012/08/25 体調について
2012/08/06 金色の卵の話
2012/07/31 今のところ
2012/04/13 お知らせ
2012/04/09 うまく言えないけど
2012/04/05 珈琲ありがとうございます。
2012/04/05 浜名湖
2012/04/05 ミニマム経営。
2012/04/05 お知らせ
2012/01/11 ごめんなさい。不摂生です。
2012/01/01 あけましておめでとうございます
2011/12/07 風邪気味な日
2011/12/04 おかもと農園の代表として
2011/12/04 帰浜慌てて。
2011/11/20 そういえば
2011/11/19 気合いをいれたいと思います。
2011/07/09 緊急なお話です!
2011/04/07 えっ自粛しないの?
2011/04/07 今朝学んだこと。節電で…東日本大震災の復興支援が出来ます!
2011/03/12 地震・津波について
2011/01/03 あけましておめでとうございます。
2010/11/14 第7回まちは、びっくり箱だぁ
2010/10/31 経営者として目指したいこと
2010/08/04 求む河童!!
2010/07/26 土用の丑ですが…
2010/07/10 カックロールがキタ
2010/07/10 農業を体験する
2010/06/07 兼業の難しさ
2010/06/07 重大発表
2010/05/30 スイスチャード類生産についてお知らせ
2010/04/29 ぶっ飛んだ!!
2010/04/28 アブラムシを見つけました。
2010/04/27 土日は、きちんと
2010/04/15 個人的なお知らせ(倒れました。)
2010/04/14 おかもと農園からお知らせ
2010/03/06 はじめまして(?)